教育理念

幼稚園は子どもの夢と未来を育む場所です

ごあいさつ

当園は、「緑豊で静かな環境」にあるという恵まれた環境を活かし、幼稚園へ通うことの喜び助け合うことや学ぶことは楽しいもの、ということを日常保育の中で子ども達に身につけさせ、他者を思いやる心を育てたいと願っております。
また、子ども達が個々の違いを認め合い、自分に自信をもって活動できる場所でありたいとも思っております。
そこで、当園では具体的な保育内容として園児の年齢や成長に合わせ無理のないカリキュラムをくみ、全職員のもと楽しみながら「考える力」が身につくよう音楽や体操の授業の充実を図っております。
そして何よりも、園児の一人ひとりが健康的な園生活を過ごせるよう緑豊かな園庭をはじめ、安全性を考えた遊具等の保育環境にも細心の注意をはらい設備を整えております。

本園の基本方針

1. 健康と安全で、幸福な生活をするために必要な日常の習慣を養い、いろいろな運動を通して、身体的諸機能の調和的発達をはかります。
2. 和をもって明るく規律を守れ、誰にでも明るい挨拶ができ正しい言葉遣いのできる子に育成します。
3. 友だちと協力し、遊びに夢中になれる環境を準備し、集団生活に喜んで参加する態度を養うと共に援助の心の芽生えを養います。
4. 音楽・遊戯・絵画・製作・リトミックなどを楽しみ、創り出す喜びを味わえ、芸術的表現に対する興味を十分に養い伸ばします。
5. 身のまわりのいろいろなものに関心をもち考え、工夫したり、身辺の社会・自然現象に対する理解と態度の芽生えを養います。

本園の教育方針

1. 一人ひとりの個性を大切にし、良さを引き出します。

日常の園生活の中で、子ども一人ひとりの言動を大切にしながら個性を見出し、その個性が良い方向へと伸びていくよう配慮しながら保育にあたり、援助の心が芽生えるよう保育に努めてまいります。

2. お友達との関わりと様々な経験を通して、心豊かに育みます。

 

3. 伸び伸びと遊ぶことを通して、明るくたくましい子どもに育つように援助します。

基本的に遊びの中での体力づくりを中心として、体操・スイミング・サッカーなどの専門指導も取り入れ、いろいろな運動を通して身体的諸機能の発達向上になるよう無理なく指導にあたっております。

 

沿革

1963年(昭和38)9月
勝林養育院(せきね幼稚園の前身)開設、関根忠吉(初代理事長の父)初代院長就任
1965年(昭和40)4月
せきね幼稚園開設、関根この初代理事長就任
1967年(昭和42)4月
関根忠吉が木造平屋建て園舎①を建築
1970年(昭和45)7月
関根この(初代理事長)が木造平屋建て園舎②を増築
1972年(昭和47)5月
鉄骨造平屋建て園舎建築
1981年(昭和56)4月
「学校法人緑陰学園」の認可取得
1987年(昭和62)4月
関根行男2代目理事長・園長就任
1998年(平成10)7月
鉄骨造平屋建て園舎解体後、鉄骨造2階建て園舎(西園舎)建築
2000年(平成12)3月
木造平屋建て園舎②解体後、教材庫として木造平屋建て(ログハウス)建築
2011年(平成23)4月
園庭拡大の為、隣接地購入
2016年(平成28)4月
新制度の「施設型の幼稚園」へ移行
2017年(平成29)3月
汽車型送迎バス納車
2017年(平成29)11月
園庭拡大・農地獲得の為、隣接地購入
2018年(平成30)4月
「幼稚園型認定こども園せきね幼稚園」へ移行
2018年(平成30)10月
英語教材「サイバードリーム」導入開始
2018年(平成30)12月
ICTシステム「バスキャッチ」導入開始
2019年(令和元)1月
市よりプール用隣接地購入
2019年(令和元)6月
園庭の一部人工芝設置工事、「のびのび広場」完成
2019年(令和元)10月
岡田良恵3代目理事長・園長就任
2020年(令和2) 3月
木造平屋建て園舎①を解体し鉄骨造2階建て園舎(東園舎)を増築
2022年(令和4) 12月
未就園児送迎バス(キャラバン)の買い替え